坐骨神経痛

なぜ?どこに行っても治らない坐骨神経痛が改善に導かれるのか?

なぜ?どこに行っても治らない坐骨神経痛が改善に導かれるのか?

  • 腰からお尻にかけて痛みがある
  • 足に痺れがある
  • 歩くのが辛い
1つでも当てはまる方はライフフォース整体院にご相談ください。
おなたのお悩み、私にお任せください。

当院の施術の流れ

写真は左右にスライドできます

1:当院の外観と駐車場です

イオン松山店から東に徒歩1分

2:カウンセリング

お困りの症状を詳しくお聞きしていきます。

3:検査

体の歪みや関節の可動域などを検査し、現状をご説明します。

4:施術

張っている筋肉を緩め、関節の可動域を改善し、血流が良くなり、神経の働きを改善していきます。

5:施術

6:施術

7:施術

8:施術

最後に首、頭を施術します。
ソフトな施術ですので途中で寝てしまうかも

7:再検査

施術した部分が改善しているのかチェックします。

8:説明・アドバイス

身体の状況を説明し、セルフケアや注意点をご説明致します。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛のイラスト

坐骨神経痛は、お尻から脚にかけて起こる痛みや痺れのこと言います。

腰部椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などによって発症することがあります。

また臀部の梨状筋という筋肉の張りによって坐骨神経が圧迫されて痛みや痺れを発症することもあります。

坐骨神経痛になる原因とは?

坐骨神経痛になる悪い姿勢のイラスト

痛みや痺れが発症する方は長時間悪い姿勢になっていたり、腰や骨盤に負担がかかるような姿勢で仕事やスポーツをしている方が多いです。

また骨盤の歪みによってきでた仙腸関節の痛みを坐骨神経痛だと思われている方がいました。

脚の筋肉痛を坐骨神経痛だと言われて来院された方もいました。

坐骨神経痛を改善方法とは?

ライフフォース整体院の施術風景

骨盤や腰が歪んで筋肉などが張って痛みを発症している方が多いので、その歪みや張りを改善して仙腸関節や腰の関節がスムーズに動けるようにしていきます。

脚の張りがある方はオステオパシーのテクニックで痛みや張りを緩和していきます。

骨盤の外側にある中殿筋などの張りによって痛みや痺れを発症している方が多くいらっしゃいますので、股関節や骨盤の施術によってそれを改善していきます。

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております

痛みのある部分だけの施術を受けていませんか?

歪んだ姿勢でいると色々な部分が痛くなります。

痛みを感じる所が本当の原因ではない場合があります。

他の所の歪みや張りが原因の場合もあります。

 

1つの歪みができると他の部位でバランスを取ろうとして次の歪みが作られます。その積み重ねで身体全体が歪んでいきます。

歪みが起こると、筋肉や靭帯の過緊張、神経の働きの低下、リンパや血液の流れが悪くなるなど、色々な問題を起こします。

 

だからこそ、「部分だけ」を見てもよくならないことがあるのです。

ライフフォース整体院は身体全体の歪みや張りを専門に施術する整体院です。

ライフフォース整体院の施術で楽になる仕組

検査し本当の原因を見つけ施術し全身のバランスを整えます。
施術すると筋肉がほぐれ、血流が良くなり、神経が正常に働いて、自然治癒力は働きだして痛みや不調が改善していく
健康になったイメージイラスト

なぜ肩こりが肩以外の施術で楽になるのか?

肩こりは肩だけ施術しても改善しないことがあり、骨盤や背中の歪みや硬さが影響していることがあります。

 

当院では肩を揉んだりするのではなく、骨盤・腰・背中の歪みや硬さを改善すると肩こりが軽減することがあります。

膝が痛い、O脚の方

骨盤や腰が歪んで硬くなると、O脚になっている方が多くいらっしゃいます。

O脚で歩いていると半月板や軟骨が悪くなったり、骨が変形して手術や人工関節が必要になったりと最悪なことになってしまうこともあります。

O脚の場合、膝だけでなく骨盤や腰の施術をすることで痛みが軽減することがあります。

………………………………………………………………………

ちなみに陸上選手で膝や股関節の動きが悪くなっている場合、骨盤が歪んで硬くなっていることがありますので、それを改善すると動きがよくなります。

 

1番伝えたい事!

1つの歪みができると他の部位でバランスを取ろうとして次の歪みが作られ、身体全体が歪んでいくのです。

歪みが起こると、筋肉や靭帯の過緊張、神経の働きの低下、リンパや血液の流れが悪くなるなど、色々な問題を起こします。

だからこそ、「部分だけ」を見てもよくならないことがあるのです。

 

当院では、まず身体全体の歪みや張りを検査し、痛みの原因となる部分を見つけ施術します。

その部分が改善されたら他に身体に影響を与えている歪みや張りを見つけ施術します。そして身体全体のバランスを整えていきます。

痛みのある部分の施術だけではない

院長の顔写真

当院は痛みのある部分の施術だけではありません。

その痛みの本当の原因はどこなのか?

それを見つけ出し施術します!

 

痛みを感じる所だけが悪い部分だとは限りません。

他の所の歪みが原因の場合もあります。

痛みのある部分を施術しても解決できないことの方が多いのです。

 

1つの歪みができると他の部位でバランスを取ろうとして次の歪みが作られ、その積み重ねで身体全体が歪んでいくのです。

歪みが起こると、筋肉や靭帯の過緊張、神経の働きの低下、リンパや血液の流れが悪くなるなど、色々な問題を起こします。

だからこそ、「部分だけ」を見てもよくならないことがあるのです。

 

当院では、まず身体全体の歪みや張りを検査し、痛みの原因となる部分を見つけ施術します。

その部分が改善されたら他に身体に影響を与えている歪みや張りを見つけ施術します。そして身体全体のバランスを整えていきます。

 

歪みや張りが改善されると血液の流れが良くなり、神経の働きが回復するので自然治癒力が最大限に発揮できるようになり、痛みや不調が楽になっていき健康へと向かいます。

 

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております