
- 階段の上り下りで痛い
- 正座が出来ない
- 膝の手術をしたことがある
- 膝に水が溜まる


当院の施術の流れ
膝が楽です!手術前よりも動けるようになりました!

15年前に左膝の前十字靭帯を断裂し、膝痛のリハビリと体力作りの為にこちらに通っています。ソフトバレーボールをしていると痛みが限界になったので手術しました。退院後からずっとこちらに通っています。膝の関節だけの施術ではなく、股関節や骨盤や腰の施術もしてくれたので短期間で膝の曲げ伸ばしが楽にできるようになりました。現在は周りの人も手術したことがわからないくらい動けます。
40代 女性 事務職 S.S様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の手術後の痛みが無くなりました!

前十字靭帯断裂の手術をしたのですが病院のリハビリでは良くならなかったので知り合いの紹介で来院しました。
週3回の加圧筋力トレーニングで落ちた筋力を回復させ、整体で膝の痛みを楽にしてくれました。
現在は週1回の加圧筋力トレーニングと整体で体力を維持しながら膝周りの施術してもらっています。
今は痛みもなく安心して肉体労働もできています。
60代 女性 介護職 M.Y様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の痛みが無くなりました!

膝の痛みがあったのと体力作りの為にこちらに通いました。
整体は膝だけでなく骨盤や腰、背中、首、頭も施術してくれました。
こんなにしてくれる整体は初めてです。
ただ触れているだけなのに寝てしまうくらい気持ち良くなり、起きたら痛みが無くなっていました。
本当に不思議な整体です。
40代 男性 建設業 W.H様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

膝の痛みの原因とは?
- 腰や骨盤や歪んで硬くなっている
- O脚になっている
- 関節が変形している
- 交通事故やスポーツによる怪我
- 足首の捻挫
- 長時間座っている
- 肥満
などが考えられます。個人差もあります。
腰・骨盤と膝の痛みの関係

腰や背中が丸まった姿勢でいると、目線が下を向く
↓
膝を曲げて外に開いて歩きます。
それでO脚になるのです。
長時間このような姿勢でいると関節が変形する場合もあります。
脚の筋肉も緊張して痛くなります。
膝が痛いからと言って膝に問題があるとは限りません!
膝以外に本当の原因があるのです。
当院では骨盤・腰・足首・脚の筋肉の張りなど膝以外の部分も検査し、本当の原因から施術していきます。

足首の捻挫と膝の痛みの関係

足首の外側を捻挫した瞬間、膝・股関節・骨盤・腰まで歪むことがあります。
足首を捻挫してから時間が経っていると周りの筋肉にも負担がかかって筋肉痛になることがあります。
それによって膝に痛みを感じる方もいます。
そうなると足首、膝、股関節、骨盤、腰などの施術が必要になるのです。
スポーツによる膝の痛み

陸上選手など走ることが多い方で、足の小指側から着地している方がいます。
その場合も捻挫と似たような負担がかかるので膝に痛みを感じることがあります。
野球・サッカー・テニス・バスケットボール・バレーボール・剣道・柔道・ボクシングなど前後左右に動き回るスポーツをしていると脚を開いている状態が多いので膝に負担がかかって痛みを感じることがあります。
ゴルフの場合も膝・骨盤・腰に負担がかかっています。
膝の手術後のケア

膝の手術をされた方が来られているのですが、手術する以前から骨盤・股関節・腰などが歪んでいたり、脚の筋肉が張っていたりしている方が多く、膝の手術をしてもそれらが残っているので、膝周りのリハビリをしても痛みが消えない方がいます。
骨盤・股関節・腰の歪みや脚の筋肉の張りを施術して改善すると、膝の痛みが消え、膝がスムーズに動くようになったりします。
膝の痛みの改善方法とは?

膝の痛みでも、骨盤や腰の歪み・足首の捻挫が影響していることが多くあります。
当院では膝だけでなく、骨盤・腰・足首も施術します。

痛みのある部分だけの施術ではない!


痛みを感じる所が本当の原因ではない場合があります。
他の所の歪みや張りが原因の場合もあります。
1つの歪みができると他の部位でバランスを取ろうとして次の歪みが作られます。その積み重ねで身体全体が歪んでいきます。
歪みが起こると、筋肉や靭帯の過緊張、神経の働きの低下、リンパや血液の流れが悪くなるなど、色々な問題を起こします。
だからこそ、「部分だけ」を見てもよくならないことがあるのです。


当院では痛みのある部分だけの施術ではありません!
その痛みの本当の原因はどこなのか?
それを見つけ出し施術します!
痛みを感じる所が本当の原因だとは限りません。
1つの歪みができると、バランスを取ろうとして次の歪みが作られ、全身が歪んでいきます。
それによって負担が1番かかった所に痛みとして現れます。
歪みが起こると、筋肉や靭帯が過緊張し、
血液やリンパの流れが悪くなり、神経の働きが低下し、
色々な問題を起こします。
当院では検査で本当の原因を見つけ出し施術します。
それが改善されたら、残りの問題の歪みや過緊張を施術し、
全身のバランスが整うようにし、
自然治癒力が最大限に発揮できるように導きます。
筋膜リリース・筋肉ほぐし
萎縮した筋膜・癒着した筋膜を解きほぐし、筋肉が柔らかくなり関節が楽に動かせるようにします。
筋膜は全身で繋がりがありますので
直接法と間接法のやり方があり、症状によってやり方を選んで施術します。
頭蓋オステオパシー

頭蓋オステオパシーは、
頭蓋骨や仙骨にソフトに触れ、骨の可動域を改善したり、
硬膜の緊張を緩めたり、
後頭部の筋肉痛を緩めたり、
脳脊髄液・脳内の血液の流れを改善します。
オステオパシー+エネルギーワーク

人間は肉体だけでは成り立っていません。
肉体+エネルギー体
これらが全て良い状態になった時に健康になれます。
エネルギーが減少すると痛みや体調不良として現れます。
肉体を施術しても改善しない場合はエネルギー体に問題があります。
当院ではオステオパシーで体を施術し、
エネルギーワークでエネルギーを充電し、
生命力(ライフフォース)を高めます。
オステオパシー+頭蓋オステオパシー+エネルギーワーク
などを併せて施術しますので、他では受けられない内容です。
是非、当院にお任せください!




当院では痛みのある部分の施術だけでなく、どこが歪んだ影響でその痛みを起こしているのかを検査して見つけ出し、そこを施術します。
腰痛なのにお腹側をほぐしたり、足首の施術をしたり、肩こりなのに股関節や骨盤の施術をすることもあります。


慢性的な腰痛・肩こりの方、赤ちゃんから90代の方、スポーツで怪我をされた学生さん、妊婦さん、事故で大怪我をされた方、手術して退院直後の方など色々な症状の方が安心して受けられています。


当院では23年間の経験がある院長が施術します。
23年間の経験と多くのセミナーで学んできた豊富な知識と確かな技術で色々な症状を楽にします。
自分自身が子供頃から怪我が多く、辛い思いをしてきたので同じような経験をしている子供さんを助けてあげたいという思いで施術しています。
なぜこのような痛みが起こったのかをわかりやすく説明します。
日常生活で気を付けるポイントなどもわかりやすく説明します。


施術ベッドの真横にキッズスペースがありますのでお子様連れの方も安心して受けられます。
駐車場が3台ありますので車での通院も大丈夫です。


当院はイオン松山店の東口を出て真っ直ぐのところにあり、アクセス抜群です。
また、夜7時まで受付しており、お仕事帰りにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
土曜日、日曜日も営業しているため、『平日は忙しくてなかなか通院できない』という方にもお喜びいただいております。
予約制のため、ご来院いただいた際は待ち時間なくスムーズにご案内させていただきます。


※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております

お電話ありがとうございます、
ライフフォース整体院でございます。